スマイルゼミ 中学生講座 標準クラスと特進クラスの違い

2021年9月18日土曜日

スマイルゼミ 中学生講座 特進クラス 標準クラス

t f B! P L

「標準クラス」と「特進クラス」 どちらを選択する!?問題


スマイルゼミの中学生講座 「9教科」対応していて、
定期テストの日にちと範囲を入力すると
AIが的確な勉強のスケジュールを立ててくれる。

漢検の対応もしていて、
3分トレーニングや暗記カードといった
スキマ時間にも学習を勧められる工夫もしている!

忙しい中学生、やる気が続かない思春期(笑)でも 、
続けやすいスマイルゼミは個人的にはとってもおすすめ!

ただ、
 スマイルゼミ中学生講座の入会を考えたときに
ほとんどの方がぶつかると思われる、
「標準クラス」と「特進クラス」どちらを選択する!?問題

わが家の長女ちゃんは
小6〜中1までは「特進クラス」を選択していました。

その理由は、新型コロナ感染拡大で休校で十分時間があったことと、
この頃は、特進クラスでないと模擬テストが受けられませんでした!

模擬テストで、目標までの不足分を把握したかったので、
特進クラスを選択していたのですが、
2021年度から標準クラスでも、
模擬テストが受けられることに変更になりました!

部活も忙しく、
宿題や定期テスト前のワークブックをこなすのにも
それなりに時間がかかるようになったので、
中2からは「標準クラス」にクラス変更しました。

ちなみに、クラス変更は
変更希望の月の前月までに電話連絡をすればすぐに変更可能です。

ただし、変更すると、
今まで受講していた特進クラス分は 閲覧できなくなりますので、
タイミングに注意が必要です!

価格の違い


2021年度現在の「標準クラス」と「特進クラス」の
価格の違いをご紹介します!
年払い・税込みの価格です↓

中1標準クラス 7480円×12ヶ月
  特進クラス 14080円×12ヶ月
中2標準クラス 8580円×12ヶ月
  特進クラス 15180円×12ヶ月
中3標準クラス 9680円×12ヶ月
  特進クラス 16280円×12ヶ月
全学年で月6600円の差です。

特進クラスの講座の特徴

受講範囲

「特進クラス」は
中1〜現在の学年のひとつ上の範囲まですべて受講可能!
例えば現在中1であれば、
中1〜中2までの範囲がすべて受講可能です!
「標準クラス」は中1〜現在の学年までの範囲が受講可能です。

講座の特徴

特進クラスでは、
難関校受験を検討しているのであれば、
中3の夏前に講座を終わらせて、
過去問対策に取り組めるので、これは心強いと思います。

また、特進クラスは、高校入試までの約3年間を見通して、
その子の学力カルテの分析結果に沿った
カリキュラムを組んでくれる

定期的な模擬テストの結果から
弱点を補強する講座を出してくれる

中2 8月から本格的な入試対策がスタート

カラーのグラフでわかりやすく
自分の弱点や得意分野がわかって、
今学習するべきところがひと目で分かる!

「特進」というだけあって、
難関校対策問題にも対応している

ざっと書きましたが、
要は、学校の授業だけではなくて、
難関校を目指している子向け、ということになります。

スマイルゼミの公式サイトでも、
「正答率30%以下の問題を攻略!」と書いてあるとおり、
基礎問題を固めつつ、
合格不合格を分ける、
正答率の低い問題に慣れておこうと言うことでしょう!

集団塾だけでは、把握しきれない、
その子の弱点を見つけやすいのが、
スマイルゼミの最大の利点だと思います!

難関校受験となると、
一般的には集団塾に通うことが多いと思いますが、
その子の弱点を把握して、
その対策を個別にしてくれるという点では、
+6600円の価値はあると思います!

講座量

 「特進クラス」基礎・応用・難問 1講座25分程度
 「標準クラス」基礎・応用 1講座15分程度
 特進クラスは標準クラスの1.5倍の問題量です!

結論!

金額が月に6600円違うというのは大きな差ですよね。

もしお子さんが内申点対策として、
定期テストでいい点数を目指す!という目標なのであれば、
「標準クラス」で十分だと思います!

ただ、難関校を目指すのであれば、
「特進クラス」講座はとても価値のあるものだと思います。

お子さんの目標がどのレベルの高校か、
部活や習い事の忙しさ、
塾に通っているかどうか、
主体的に取り組めるかどうか、
これに選択は変わります。

知人の子で、普段は学校に行かないけれど、
スマイルゼミで定期テストはいい点数を取れる子もいますし!
ぜひ参考にしてみてください。


スマイルゼミの資料請求はこちら
https://smile-zemi.jp/

ブログ内検索

自己紹介

ちゅなふ
勉強することがストレスにならないスマイルゼミで学力UP 検証ブログ 3人の子育てをしている小児科クリニックナース。
子どもたちの学習について普段工夫していることや、やってよかった教育の情報を発信します♪

ツイッター

ブログ アーカイブ

プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ

QooQ