高校入試対策 スマイルゼミだけで可能か?

2021年10月12日火曜日

t f B! P L

結論から言うと、
本人のモチベーションさえあれば
十分可能だと思います!

スマイルゼミが用意してくれている、
入試対策講座をご紹介します(^^)




スマイルゼミ 標準クラス で高校入試対策


標準クラスでは、
中学2年生の3月から「入試対策講座」が始まります!

基礎力アップ時期(中2 3月〜中3 7月)
1年生〜2年生の範囲で、基礎となる単元や弱点克服がテーマ。
基礎ができている単元は、
問題を配信してくれるのでレベルアップを図れる。
一般的なドリルや塾は、
理解している単元も繰り返し出てくるので、
効率的じゃないと思うのですが、
ここが、スマイルゼミのいいところだと思います!

夏期集中講座(中3 8月)
苦手ポイントを分析して、専用プランを自動作成。
どうしても苦手と判定されると、
「裏ワザ」で得コツを学習できる!
これがすごく気になる(笑)

実践力養成期(中3 9月〜11月)
志望校が決まる時期なので、
志望校名や入試日を入力して、
目標との差が目に見えるグラフで示されます!
これがとても見やすいので、
何をどれだけすればいいか、
が理解できて、モチベーションが保ちやすいと思います!
ゴールが見えないと、
頑張りも続かないですよね…。

直前対策期(中3 12月〜3月)
入試ゴン版さながらの「模擬テスト」を
12月 1月 2月に実施。
それぞれの結果に応じて、対策講座が配信されます。
優先順位もハッキリ示されるので、
何から取り組めばいいか、迷わずに済みます!
勉強開始のときに、何をするか考えていると、
時間がもったいないですし、
やる気にも影響してしまうので、
優先順位を示してくれるのはありがたいです♪



スマイルゼミ 特進クラス で高校入試対策

スマイルゼミ 特進クラスでは
中学2年生8月から入試対策講座が始まります!

難関公立・国立・私立対策として、
中2 3月から、難関校対策の講座が配信されます。

また、
受験に向けた勉強法や過去問の取り組み方、
学校生活と入試対策の両立の仕方など、
日常のことや中学生が疑問に思っていることを
解決するチャンネルも配信されます。

すごく手厚い!という印象です♪

入試スタートダッシュ期(中2 8月〜11月)
早い時期から、公立高校入試の過去問を中心とした
演習問題に取り組みます。
各問題に「正答率」が示してあるので、
正答率が高い問題は確実に取る!という
意識が根付いて、とてもいいと思います!!
難関校対策講座は数学と英語のみ配信。

ステップアップ期(中2 12月〜2月)
中1〜中2の学習範囲で解ける公立高校の過去問が配信されて、
基礎をしっかり固める時期です。
一般的な進学塾でも、
この時期に入試の過去問を解いているところは
少ないんじゃないでしょうか!?
難関校対策講座は数学と英語のみ配信。

ニガテ克服期(中2 3月〜中3 7月)
多くの受験生が苦手とする単元で、差がつく入試本番。
なので、そこを着実に点につなげるために、
アドバイス付きの講座が配信されます。
トップ校や難関校は、基礎問題は取れて当たり前、
難問で差がつくから、
みんなが苦手とする単元をクリアしたら、
強いと思います!
難関校対策講座は数学と英語のみ配信。

夏期集中講座(中3 8 月)
入試頻出問題を取り組みながら、
難問を得力を養います!
難関校対策講座は数学と英語に加えて、国語もスタート!

実践力養成期(中3 9月〜11月)
応用・難問レベルの問題にドンドンチャレンジする時期です!
たくさんの難問に取り組むことで、
解き切る力が養われます!
暗記項目をしっかり暗記するために、
入試対策専用暗記カードがあるので、
コツコツ利用すると、効率的だと思います。

直前対策期(中3 12月〜3月)
12月 1月 2月と模擬テストを実施して、
志望校と照らし合わせながら仕上げを指定起亜mス。
「ココは落とさない!」や
「ココで勝負!」などの問題分けがしてあって、
優先順位を付けながら、
落とせない問題や差を付ける問題を
解き進んでいきます!

まとめ

高校受験は、スマイルゼミだけで対応できるか?
これは、可能だと思います!

ただ、塾だと、
強制的に勉強する場所に行くので、
学習が進みますが、

スマイルゼミは、
本人が進める必要があります。

自宅で勉強する事が苦じゃない子は、
いいけれど、

ずっと自宅で勉強するのは、
モチベーションが保てない場合、

図書館や学校の自習室などを
利用できるのであれば、
活用できるといいですね!


難関公立や国立、私立を目指す子は、
絶対に特進クラスがおすすめです。

基礎問題は確実に取って、
正答率が低い問題を以下に取っていくか、
これが鍵ですが、

スマイルゼミの特進クラスで、
そこをしっかりサポートできているなと
感じました(^^)

ブログ内検索

自己紹介

ちゅなふ
勉強することがストレスにならないスマイルゼミで学力UP 検証ブログ 3人の子育てをしている小児科クリニックナース。
子どもたちの学習について普段工夫していることや、やってよかった教育の情報を発信します♪

ツイッター

プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ

QooQ